昭和27年1月
東陽社製作所創業
本田技研工業株式会社取引開始
フューエルフィラーキャップ生産開始
昭和31年1月
個人経営から有限会社東陽社製作所に組織変更
昭和40年3月
優良企業の都知事褒章を受章
昭和42年3月
4輪車ボンネットロックの生産開始
昭和44年7月
株式会社東陽社製作所に組織変更
昭和51年5月
1Wayバルブ組込みキャップ生産開始
昭和54年8月
フューエルフィラーメータ開発・生産開始
昭和56年9月
2Wayバルブ組込みキャップ開発・生産開始
昭和57年4月
サイクロン式ガス抜きバルブ付キャップ開発・生産開始
昭和59年5月
4輪車ボンネットロック振動対策機構開発・生産開始
昭和59年9月
400トンプレス増設
昭和60年8月
羽生工場第2期工事として、組立スペースの増築
昭和62年6月
250トン、トランスファープレスを増設
昭和63年6月
160トン順送プレス増設
昭和63年9月
4輪車用1Wayバルブ組込みフューエルフィラーキャップ生産開始
平成5年6月
汎用製品用フューエルフィラーキャップの開発・生産開始
平成8年~平成10年
機能を有する単品部品を多数開発・生産開始
平成11年1月
埼玉県羽生市大沼団地内に本社を移転
平成12年3月
新仕様シートキャッチの生産開始
平成14年7月
生産拠点の一本化をはかり、赤羽工場を統合
平成14年12月
新仕様汎用製品用フューエルフィラーキャップの開発・生産開始
平成15年1月
ISO9001:2000認証取得
平成16年5月
ライトスッチ機能付シートキャッチ生産開始
平成16年6月
ISO14001認証取得
令和6年3月
フジプレアム株式会社の連結子会社となる